2017年製 パナソニック洗濯機完全分解洗浄@品川区大井
2021年4月7日
				
					こちらが、洗濯槽とパルセーター(洗濯槽の底についている底面のもの)の作業事例です。
				
			作業前の様子
				
					作業前の様子です。側面にしっかりカビや垢が付着しています。。。。
				
			
				
					パナソニック製は、底面がこのように凸凹になっていることが多く、ここに汚れが溜まっています。
				
			
				
					そして、洗濯槽の内側の底面についている、パルセーターというパーツを取り出すと、裏側は大変なことに!
				
			作業後の様子
				
					作業後の洗濯槽の様子です。床に落ちているものが写り込むほどに輝いています!!
				
			
				
					底面の凸凹に付着した汚れもしっかり取り除きます。これで安心して洗濯できます。
				
			
				
					そして、パルセーターもすっかりキレイに!!
				
			どのくらいの頻度で洗えばいいのか。
			勿論、理想は毎年分解洗浄することが理想です。1年でもすぐに汚れは溜まってしまいます。
	でも、現実的に毎年やっていたら、コストも高くて大変です。ですので、3年に一度くらいの頻度で検討頂ければいいと思います。もちろん、家族構成、使用頻度、使用環境によって異なります。経験上、家族でお子様1人でもいらっしゃると洗濯物も増えますので、3年に一度は分解洗浄をされたほうが良いかと思います。
		洗濯機完全分解洗浄の詳細はこちら
			洗濯機完全分解洗浄のメニュー詳細と料金はこちらから。
		
	お問合せはこちら
			◇◆おそうじ本舗大井町店◇◆
		
	拠点:品川区大井7-19-14
対応エリア:
品川区大井、東大井、西大井、南大井、北品川、西品川、南品川、東品川、荏原、小山、豊町、二葉、旗の台、戸越など、大田区山王、南馬込、西馬込、中馬込、東馬込、大森北、大森南など
上記以外のエリアも伺っておりますので、お気軽にご相談下さい!
コールセンター:0120-24-1000
大井町店直通:080-3158-7342
					
					




