|

ブログ

IMG_0934
エアコンの風の吹き出し口の汚れを見て、ギョッとしたことはありませんか?

今回は、エアコンが汚れる原因、使い方を解説していきます。

エアコン内部のカビは、冷房を使うと繁殖します

まずは、シンプルに、エアコンは、冷房を使うと汚れます。暖房の時は、100%とまでは言えませんが、そこまで汚れません。

なぜか!!エアコンは、冷房を使うと内部で結露が発生して、湿度が上がり、カビが発生します。暖房の際は、内部が温まるため、内部は乾燥するので、カビは発生しません。

エアコンの構造上、冷房を使うと、内部のアルミフィン(熱交換器)が冷たくなり、そこにエアコンが吸い込む室内の暖かい空気が当たることで、その温度差で結露が発生し、水分が発生し、エアコン内部の湿度がぐっと上がり、カビが発生します。

夏の冷房使用時には、エアコン内部で結露が発生すると、その水は室外機の横のホースからポタポタと水が落ちてくるはずです。それは、室内機の内部で発生した結露水が外部に排出されているからです。

エアコンは、冷やしすぎると汚れが早い!

これは、大井町店での施工での経験則ですが、概して25度以下に設定して、夏場フル稼働したエアコンは、1年でかなり汚れます

エアコンの温度を下げれば下げるほど、室内の暖かい空気との温度差が大きくなるので、結露の量が増えます。その分、湿度も上がるので、カビの発生は進みます。

こんな使い方するとエアコンは汚れる!!

・エアコンの近くで洗濯物の部屋干し→これは意外とハンガー掛けがあったりでやりがちです!
・エアコンの下に加湿器→冬場に要注意です!
・エアコンの近くにキッチン→エアコンが油を吸って、内部がベトベトに汚れます!
・エアコンの下に水槽→これは本当にやばいです。

これ全部OUTです!!これしている方、要注意です!!

知っておきたいエアコンの基本の仕組み

お客様とお話ししていると、意外と知られていないは、エアコンって実は室内の空気を吸い込んでその空気の熱を外に逃して、冷たい空気を出していることです。このまず、室内の空気を吸っているということが意外と知られていないんです。
7700901aa4deddccd5676f44bc3434f2-1
なので、構造的には、上記の図のように正面と上部のフィルター部分でエアコンは室内の空気を吸い込んで、それを冷やして、下部の排気口から冷たい風を出しています

つまり、これはどういうことかと言うと、エアコンの近くが埃っぽい環境だと、埃がたくさん溜まるし、その埃がフィルターに溜まりに溜まると空気を吸わなくなるので、出てくる風も弱くなり、冷えが悪くなります。また、キッチンの近くだと、空気中に滞留した油煙をエアコンが吸い込んで、エアコン内部がベトベトの油汚れがつきます。

油煙を減らすためにも、キッチンのレンジフードがしっかり機能することが大切なので、レンジフードの清掃も大切になってきます。

エアコン清掃のおすすめ頻度は??

リビング、店舗などで、夏場にフル稼働するエアコン:これは、毎年洗浄をするのがおすすめです。やはり一夏でカビはかなり発生します。遅くても、2回夏を超えたら1度清掃を行うのがおすすめです。

寝室、子供部屋、物置など、使用頻度が低い、日中使わないエアコン:基本的には、汚れ具合は、使用頻度の高いものに比べて弱いので、3-5年に1度くらいの清掃でOKです。
poster_1_2_page-0001
おそうじ本舗大井町店の公式LINEのお友達募集!

当店では、店舗公式LINEの運用を行っております。下記のリンク、ID検索から追加が可能です。

LINE ID @984welhc
お友達追加URL https://lin.ee/T9aoUKu

LINEお友達には数々の特典をご用意しております。ぜひ、ご予約時に登録、あるいは、登録してからお問い合わせください(^^)/


☆季節のお得なキャンペーンのご案内!!
気候、季節に応じて、おすすめのおそうじが異なりますが、シーズンに応じておすすめのメニューを特価でご案内しております。ぜひ、年間のおそうじスケジュール計画にお役立てください。
IMG_4645-2
IMG_4666-2

エアコン

壁掛けエアコン 基本料金12,100円
 L お掃除機能付きオプション +8,800円
 L 完全分解オプション +8,800円(*ダイキン・東芝は+12,100円)
 L 防カビチタンコーティング +3,300円
 L 業務用横長 +5,500円
 L 床置きエアコン 20,900円
 L 室外機 +5,500円
 L スチーム除菌 +1,100円
 L 防虫キャップ +1,100円

天井埋込エアコン(家庭用) 基本料金27,500円
 L お掃除機能付きオプション +8,800円
 L 防カビチタンコーティング +5,500円
 L 室外機 +7,700円
 L スチーム除菌 +3,300円
 L 防虫キャップ +1,100円
天井埋込エアコン(業務用) 基本料金33,000円
 L お掃除機能付きオプション +8,800円
 L 防カビチタンコーティング +5,500円
 L 室外機 +7,700円
 L スチーム除菌 +3,300円
 L 防虫キャップ +1,100円

浴室クリーニング

浴室クリーニング 基本料金19,800円
【作業範囲】浴槽/天井/照明/窓(室内側のみ)/蛇口/シャワー/壁面/床/扉/鏡/換気扇フィルター/換気扇カバー(内部は含まず)

 L 浴室乾燥機分解洗浄 +7,700円
 L エプロン内部洗浄(ブラシで届く範囲) +3,300円
 L 鏡のウロコ落とし +3,300円~8,800円
 L ガラスドアのウロコ落とし +11,000円~
 L エプロン内部高圧洗浄 +7,700円
 L おそうじレスコーティング(バスタブ、シャンプー台、水栓金具のみ) +9,900円
 L ガラスコーティング 要お見積り

洗濯機

縦型洗濯機クリーニング 基本料金12,100円
 L 洗濯パン 2,200円
 L 洗濯パンの単品依頼 11,000円

ドラム式洗濯機

ドラム式洗濯機スタンダードクリーニング 基本料金18,700円
 L 洗濯パン +8,800円
 L 洗濯パンと排水口のみ単品 +16,500円
 L かさあげ台設置(単品) 19,800円(2名作業)
 L かさあげ台設置(セット) +12,100円(2名作業)

キッチン

キッチンクリーニング 基本料金19,800円
 L シンク簡易研磨撥水コート +4,400円
 L レンジフード +19,800円
 L 食器洗い乾燥機クリーニング +11,000円(キッチンとセットの場合は、8,800円)
 L L字型 +3,300円
 L グリル内部 +3,300円
 L 電子レンジ +3,300円
 L シンク研磨ガラスコーティング +16,500円
 L ワークトップ研磨コーティング +33,000円

フローリング

フローリング基本料金(10帖の洗浄ワックス込み) 13,200円
 L 10帖を超える場合 +1,320円(1帖あたり)
 L ワックス剥離 +33,000円(1帖あたり) 
*10帖の剥離ワックスの場合は、33,000円と13,200円で、46,200円となります。
 L フロアコーティング +8,800円(1帖あたり)

*フロアの水拭きのみ:1帖あたり 440円
*フロアの掃除機がけ、水拭き:1帖あたり 660円
*フロアの掃除機がけ、洗剤での拭き掃除、水拭き:1帖あたり 880円

その他のメニュー

網戸の張り替え(小) 4,400円
網戸の張り替え(大) 7,700円
サビ取り 要現地調査

店舗情報

◇◆おそうじ本舗大井町、大田中央、幸塚越、川﨑新町、戸越銀座駅前、天満◇◆

品川営業所:東京都品川区大井3-18-18 Rex Oimachi 1F
大田営業所:東京都品川区南大井6-21-3 シェトワ大森 1F
川崎営業所:神奈川県横浜市鶴見区矢向5-7-32
大阪営業所:大阪府大阪市中央区農人橋2-3-12 2F

共通フリーダイヤル:0120-19-7576

LINEからのご予約が便利です。
公式LINEのID:@984welhc
こちらのリンクからの登録が可能です。

スタッフ紹介:https://osouji-oimachi.com/shop
お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop